※上記について、検索経由が異なって表示されている場合があります。その際、1つ前のページに戻られたい場合は恐れ入りますが『戻る』ボタンを押してください。
雑穀入りシャキシャキきんぴら
普段作るきんぴらに雑穀米を加えるだけで、さらに栄養UP!お弁当のおかずにも!
ごぼうのシャキシャキ感と雑穀米のもちもち感、どちらの食感も楽しむことができます。
火を止めた後、フライパンのまましばらくさましておくとより味がしみます。
材料(4人前)
ごぼう | 2本 |
---|---|
人参 | 1本 |
雑穀米 | 大さじ6 |
ごま油 | 適量 |
砂糖 | 大匙1 |
醤油 | 大匙2 |
みりん | 大匙2 |
いりごま | お好みで |
作り方
- お鍋に雑穀米を入れ、水を多めに入れて火にかける。 沸騰したら弱火にして20分茹で、ざるにあげて冷ましておきます。
- ごぼうはよく洗い、長さ5~6cm、幅3mmくらいの斜め切りにし、切った面を上に向けてさらに千切りにする。 水にしばらくさらしてからざるにあげる。 人参もごぼうと同じぐらいの太さの千切りにする。
- フライパンにごま油をひき、ごぼうと人参をいためる。 しんなりしたら①の雑穀米を加え、混ぜ合わせながら炒める。
- 砂糖、醤油、みりんを加え、炒め煮にする。仕上げにお好みでいりごまをふる。