※上記について、検索経由が異なって表示されている場合があります。その際、1つ前のページに戻られたい場合は恐れ入りますが『戻る』ボタンを押してください。
絶品スープの雑穀鶏がゆ
雑穀米を使って栄養たっぷり!温まって美味しい!
「雑穀鶏がゆ」をご紹介いたします。
塩、胡椒、おろし生姜などで味変も楽しめます。
材料(2~3人分)
米 | 150g |
---|---|
雑穀米 | 大さじ3杯 |
水 | 1.5L |
水(鶏手羽を煮る時の水) | 500cc |
手羽先 | 4本 |
塩 | 少々 |
ごま油 | 大さじ1と1/2 |
酒 | 大さ2 |
作り方
- 米と雑穀米は一緒に30分浸水しておく。(水は分量外)
- 鍋に水を入れて沸かし、沸騰してきたら雑穀入りの米を入れる。中火にし、時々かき混ぜながら20分炊く。
- 手羽先は皮目を下にしてフライパンに入れ、塩を振って焼く。こんがりしてきたらごま油、酒、水500mlを加え、ふたをして20分炊く。
- 手羽がやわらかく煮えたら取り出し、骨から身を外す。残ったスープに1の 粥を入れ、好みのやわらかさにのばす。
- ほぐした身をお粥に戻して混ぜ、器に盛り付ける。お好みでネギや香菜などを添えて完成!