サンキュー(39)雑穀レシピ

※上記について、検索経由が異なって表示されている場合があります。その際、1つ前のページに戻られたい場合は恐れ入りますが『戻る』ボタンを押してください。

雑穀とツナとわかめのわさびマヨ

マヨネーズで味付けした、シンプルで簡単な和え物のレシピです。 あともう一品ほしいときにもぴったりな「雑穀とツナとわかめのわさびマヨ」をご紹介いたします。ぜひお試しくださいね。

お子様が召し上がる際にはわさびは抜いて調理されてください。

材料(1~2人分)

乾燥わかめ(生わかめでもOK) 3g
玉ねぎ 1/2玉
油漬ツナ缶 1缶
大葉 5枚
雑穀米 大さじ3
A.醤油 大さじ1
A.みりん 大さじ1
A.料理酒 大さじ1
A.昆布出汁の素 小さじ1/3
A.かつお出汁の素 小さじ1/3
マヨネーズ 適量
わさび 適量

作り方

  1. 乾燥わかめをたっぷりの水で戻す。(生わかめの場合よく洗っておく。)
  2. 雑穀米を15分程度水につけて、その後たっぷりの水で弱火で煮る。
  3. 玉ねぎを繊維に沿って薄くスライスし、苦みをとるために水の中で揉んですすぐ。(3回繰り返す)その後水に浸しておく。
  4. 大葉を半分に切って千切りにする。
  5. Aのタレの材料をすべてフライパンに入れ、煮立たせてアルコールを飛ばし、冷ましておく。
  6. タレの中に煮た雑穀米と、しっかりと絞った玉ねぎとわかめ、大葉、ツナ缶(油も一緒に)を入れ混ぜる。
  7. 最後にマヨネーズとわさびも一緒に混ぜ合わせて出来上がり。

top